SSブログ

凧の海岸物語 [季節を感じるもの]

海岸で若い二人が〜じゃなくて。凧揚げです。

年末のダンスパーティで三女が凧をもらってあったので
凧揚げをしようということになりました。
街中では、でんこちゃんにダメよと言われているし、
といってもアフリカまではいけないし。。。
ということで千葉の凧揚げの名所「稲毛海岸」にやってきました。
冬休みで運動不足気味の次女も砂浜を走るんだとついて来ました。

凧は、奴凧ですが絵柄は、アンパンマンです。
三女は、はじめてやるのでなかなか上手く揚がりません。

ちょっとめげていましたが、そこは、負けず嫌いの末娘。
練習しているうちにようやく上手く揚げられるようになりました。

海岸が思ったよりも風がなかったので、公園内の広場の方に移動しました。
海岸で練習を積んでから、凧揚げ広場にいよいよデビュー!!

ここは、陸から海に向かっていい風が吹いていました。
途中凧が墜落して破損。(アンパンマンとべなくなっちゃった)帰ろうという話になったのですが、
まだ満足していない様子だったので車から今度は「とっとこハム太郎」をとってきて再度挑戦。

慣れて来たこともあって手つきも、腰つきもいっぱしになってきました。
やっぱり和凧のほうが上げるのは難しいですね、最初足の長さが違ったら
くるくる回ってしまいました、周りは皆カイトでした。よく上がります。
本人大満足での帰宅となりました。
追記
帰って来たら、かみさんが富津の地蛸を唐揚げにしていました。

家でも蛸揚げかい。
これで、一杯はいけます。
ついでに、残り物で煮物です。

本日は、「たこ」づくしでした。


nice!(4)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 7

凧揚げでタコ、たべて。
粋ですね。^^
by (2006-01-09 13:53) 

saripapa

>こうちゃん様nice!&コメントありがとうございます。
駄洒落のような日々です。(^^;)
by saripapa (2006-01-09 14:59) 

袋田の住職

和凧は難しいですよね!
洋凧は糸を思いっきり伸ばして走れば上がりますが、
和凧はバランスを保つのは技術が必要です。
こちらで蛸はお正月にはつきものの食材になってます。
by 袋田の住職 (2006-01-10 08:56) 

ようやくsaripapaさんのblogに到達できましたよ。。それにしても重い。。
でも凧は軽々と空に舞上がっていますよ。。(^_^)/。。
凧揚げはもう随分とご無沙汰しております。。懐かしい。。
by (2006-01-10 15:39) 

saripapa

>袋田の住職様nice!&コメントありがとうございます。
足の長さがポイントのようで、他に和凧を揚げている家族がおりましたが、
足が短いので全然バランスがとれていませんでした。
正月と言えば蛸ですよね。我が家では、正月の赤い酢蛸は誰も食べません。
私一人、正月はこれだ!って言って食べてます。
>mizusato様nice!&コメントありがとうございます。
千葉では、唯一安心して凧揚げが出来るのは、ここぐらいです。
最初奴凧の揚げかた忘れていて、ちょっと焦りました。(汗)
手作りの凧揚げ大会なんかも開催されますよ。
ソネブロもこのくらい軽いといいのですが。。。
by saripapa (2006-01-10 18:53) 

そっかー、今は洋タコなのですねぇ。私は和ダコしかあげたことがないですだ。奴ダコが大好きでビュービューやってましたけど、もうきっと忘れちゃったでしょうねぇ。三姫さまは一日で上手になったなんて、本当に器用なんですね(^^)すごーい、尊敬ですっ。蛸のほうは、姫様方も召し上がるのですか?おいしそうだなあ・・・。
by (2006-01-10 22:54) 

saripapa

>ぽとす様nice!&コメントありがとうございます。
いやーちょっと大変でした。できなくてうるうるしたり(T T;)。
でも、そこであきらめないのがいいのかもしれません。
子供達はあまり「たこ」は食べたがりませんね。箸は野菜に行ってしまいます。
by saripapa (2006-01-11 18:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

レンジで焼豚佐原の町並み1 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。