SSブログ

昭和36年の緑のランドセル [自分史]

この時期テレビでは、新入生のランドセルや勉強机のCMが盛んに流れています。
これは、昭和36年4月の写真です。

当時ランドセルは男の子は「黒」女の子は「赤」が定番でした。
ランドセル自体もまだ少ない頃でした。
白黒写真なので分かりにくいかもしれませんが、私が来ている洋服が紺で
タイツが黒ですからランドセルの肩ひもの部分の色が黒よりもかなり明るいのが分かると思います。
私のランドセルは「緑色」だったのです。
当時、私は嬬恋村の三原という所に住んでいました。
三原食堂というお店から少し中に入ったところに有りました。
当時の家は、このような木造の平屋でした。
このランドセルは、亡くなった祖父が信州の上田という町で買ってくれたものです。
今でこそ、カラフルなランドセルはありますが当時「緑」というのは非常に珍しかったのですが
いじめられることもなく小学校生活を過ごせました。
この頃、家は「貸本屋」をやっていましてまだろくに字も読めないくせに誰よりも早く
「月光仮面」を読むことが出来たのが嬉しかった記憶があります。
私と漫画との関わりがこの時にスタートしました。
<29日追記>

我が家の三人娘の鞄です。
左から長女(マゼンタ)、次女(ワインレッド)、三女(ワインレッド)となります。
長女の鞄はしっかりしていて重かったのです、次女は体力がないので軽いのにしました。
三女は、色が同じでデザインが違うのを選びました。


nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学校

nice! 4

コメント 8

今日、どういう気持ちでこの記事を
書いたんだろう?
って、思いました。
こちらまで戻りそうです。
あの頃に。
by (2006-01-29 10:56) 

TB,させてもらいましたぁ。^^;
by (2006-01-29 11:10) 

hama

近所の鞄屋の店先で女の子が水色のランドセルをお母さんにおねだりしていました。でも、お母さんの手にはしっかりピンクのランドセルが握られていました。
彼女は希望の色のランドセルを買ってもらえたのでしょうか?
娘の同級生はやはり鞄売り場で「水色が欲しい」と泣いているうちにお母さんが赤色で会計を済ませていたそうです。
子供より、大人の方が見た目を気にして生活しているんだなとsaripapaさんの記事を読んでいて思いました。当時の緑ってかなり珍しかったでしょうね。
by hama (2006-01-29 13:51) 

袋田の住職

長男にランドセルを買ってあげる時期になりました。
どうしましょう?
やっぱり、好きな色ってありますよね♪
by 袋田の住職 (2006-01-29 17:25) 

saripapa

>こうちゃん様nice!&コメントありがとうございます。
そうですね。ランドセルっていざ買うとなると、定番の赤と黒になることが日本人は多いようです。人と変わっているといわれるのが、怖いのかな。我が家は、親も子も変わっているは、褒め言葉だと認識しているので抵抗がありませんでした。
親は結構悩むのかなという気持ちでした。
>hama様コメントありがとうございます。
女の子で水色は度胸がいるかなという感じですね。
結局子供の性格や周りの集団の雰囲気で決めないといけないかな。
親御さんはそこを考えちゃうのでしょうね。
小学校はファッションが自由なのに。。。
このランドセルは、黒(緑色の)板と同じ色でしたから、かなり目立ちました。
>袋田の住職様nice!&コメントありがとうございます。
今はレインボーカラーのランドセルから選べますから。
好きな色のランドセルで楽しく小学校生活が過ごせれば一番ですよね。
by saripapa (2006-01-29 21:51) 

皆こんな家に住んでいましたいました(^^)そしてこんな風に直立不動で写真撮ってもらいましたね。緑、いいなー、すごいなーっ。初めての女孫だったので当時羽振りの良かった祖父がものすごく立派な赤いランドセルを買ってくれたのですが、虚弱っこだったので軽めのを買いなおしました。そこから私のは黒になりました(T^T)転校が多かったせいもありかなりいじめられました・・・。TV-CMでカラフルなランドセルが出てくるたびに多様な選択肢にうらやましくなります(^^)
by (2006-01-29 22:39) 

MY息子君にもカラフルランドセルを。。と思ったのですが。。
当時はいろいろ「いじめ」などありましたからね。。結局「黒」になりましたが。。
水郷も確か小学入学式の写真を父に撮ってもらった覚えがありますよ。。懐かしいですよね。。
by (2006-01-30 17:06) 

saripapa

>ぽとす様nice!&コメントありがとうございます。
私もちびだったので鞄が歩いているようでした。うちの娘達もそうでしたが今は軽い素材があるので子供に取ってはいい状況ですね。
ぽとすさんも転校が多かったのですか?私もこの後、2年生で転校。中学3年生まで親と暮らすことなく祖父の家や叔父の家に預けられました。性格が楽天的だったので、すぐ友達もできて学校生活が楽しかったのが救いでした。中学2年生で、弟と二人で生活していた時期も結構楽しんでいたのは、性格なんでしょう。みんないろいろな子供時代を背景に持っていますね。
>mizusato様nice!&コメントありがとうございます。
色を決断するのは難しいですね。親の方が色々考えちゃいますから。
写真は、瞬間にその時代に戻してくれます。いいですね。
by saripapa (2006-01-30 19:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

3年ぶりの風薬どうにか風邪退散か? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。